新潟東ロータリークラブ週報
No.3027 2020.8.21
司会、斉唱
<司会>林 伸哉 SAA
<会場音楽(斉唱なし)>
・ロータリーソング:「我等の生業」
・会 歌:「世界の友と」


野沢慎吾 会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
新潟東ロータリークラブの会長を拝命して約2ヶ月が過ぎました。
どんな話をしようか毎回考えますが、まだ何回も話していないのに既にネタが尽きてきて、どうしようかなと思っています。本日は2ヶ月経った感想をお話したいと思います。
例会で何を話すかが一番のテーマで、当初は事前にロータリークラブの様々な書物を読んで、その話題を提供しようと思ったのですが、結構サボってしまい、なかなか伝えられておりません。
そもそも私は非常に口下手で、話上手ではありません。毎回緊張しながら、言わなくてはならない事を言わなかったり、ミスが多いと思っています。
会長になったら、例会で話をして、理事会に出席すればいいとずっと思っていました。ところが会長になる直前から「地区」という組織があり、その会合があったり、様々な研修会がたくさんありました。そして、7ロータリークラブという旧新潟市の会があります。ただのメンバーだった時は、年に1~2回開催される飲み会に参加をしていただけですが、幹事は毎月、私たち会長は2ケ月に1回の打ち合わせがあります。特に重大なことを決めているわけではありませんが、結構忙しいと思いながら携わっています。
それと7ロータリークラブの会、3ロータリークラブの会など、いくつかあるので、今年はロータリー中心にスケジュールを全部組んでいます。
愚痴ではないですが、「なかなか大変だ」と、佐藤幹事に言ったら「今年はコロナがあるので非常に少なくなっています」と言われました。日ごろはどうなっているのだろうと思ったと共に、ある意味少しだけコロナに救われた、少しだけそんな気持ちになりました。

理事会での話題でひとつ、ANAクラウンプラザホテル様に感謝をしなくてはいけないことがあります。
前回、前々回の例会開催の際、ちょっと密な状態かな? と気になっていましたが、本日の例会の設営では非常に気を遣っていただいて助かっております。
それと、これは確定ではないのですが、県外に出張された方は10日間欠席をしてもらった方がいいのかなという話をしております。
次回の理事会で概要が決まると思います。コロナウイルスはまだまだ続くのではないかと思いますので、決まりましたら、皆さんにはそのようなお願いをすることになりますので、よろしくお願いいたします。
ゲスト・ビジターの紹介

●親睦委員
中静朝子 君
ゲスト・ビジターの紹介
●米山奨学生
コットパーシャリン・ティータット 君
(ZOOM)
お祝い

●紹介者 成瀬 聡 君
創業・結婚記念日紹介
●会員の創業記念日
・吉田泰穂 君
㈱KOA-LABO
・渡辺 睦 君
春日町 卯つぎ
●会員の結婚記念日
・真島光雄 君
・前田 穣 君
伝達事項

●米山奨学生カウンセラー
水本孝夫 君
ティタ君の帰国報告

●米山奨学生
ティタ 君
ティタ君あいさつ

委員会・同好会報告
●静岡東RC交流クラブ担当
北村愼一 君
9月25日に静岡東RC(11名)と合同夜例会を鍋茶屋で予定しております。後日ご案内いたします。
●ゴルフ同好会
水本孝夫 君
静岡東RCとの合同例会の翌日にノーブルウッドゴルフクラブにてコンペを開催します。
●マクドナルドハウス基金委員会
水本孝夫 君
ドナルドマクドナルドハウス募金のお願い。
幹事報告

●佐藤真介 幹事
・第2700地区(福岡県)豪雨災害に対する義損金をクラブより50,000円送金することに本日の理事会で決定しました。
・10/17~18 ライラ研修が中止になりました。
会員スピーチ

●片山政博 君
題名「古希を迎えて」
ニコニコBOX
ニコニコBOX委員会
山田克明 君
井上陽一 君
妻にきれいなお花を頂きましたのでニコニコです。
中川一広 君
残暑御見舞申し上げます。暑さに負けず活躍しましょう。
村山六郎 君
この川柳はうまい。
「集まるな 飲むな 喋るな 旅は行け」
8月16日毎日新聞 万能川柳欄より
ニコニコサポート
8/7分 500円
次回例会 8月28日 会員スピーチ
「サッポロビール 年伝説」 細川恭伸 君、
「ロシアより愛をこめて」 須田寛子 君
本日の出席率 76.56% / 2週間前メークアップ後 82.26%