新潟東ロータリークラブ週報
No.3082 2022.4.8
司会、斉唱
<司会>味方信彰 SAA
<会場音楽(斉唱なし)>
・会 歌:「世界の友と」
・ロータリーソング:「我等の生業」

水本直弥 会長 挨拶

こんにちは。このところウクライナ情勢についてのニュースばかりでコロナ関連が薄れてきております。ポーランドを岸田総理大臣の特使として訪れていた林外務大臣らを乗せた政府専用機にウクライナからの避難民20人を乗せて4月5日羽田空港に到着しました。これまで日本政府は紛争から逃れる人を積極的に受け入れてこなかったので、移動手段を確保し、生活支援まで検討するのは極めて異例な対応だと指摘されております。これをきっかけに紛争から逃れた人達を出来る範囲で積極的に受け入れて行くべきで、人道的な観点から世界に貢献する事は日本の国益にかなうと考えられます。
「避難民」と言う言葉は国際条約に基ずく「難民」とは異なり法律上の規定はありません。法務大臣に認定された「難民」は定住が認められ、永住許可の要件が緩和されるほか、年金や児童扶養手当、健康保険等も日本人と同じ条件で受ける事ができます。日本は欧米と比較して「難民」に対する認定基準が厳しすぎると言った批判がありました。
さて、コロナ関連では新潟県は感染者数500~700人前後で推移しています。感染者は若者に多く見られ重症化はしていないようです。ワクチン接種率の高い高齢者は感染者が少なくなって接種率の低い年代に感染者が多くなる傾向があるようです。感染対策を今までどおりに行って、もうしばらく辛抱をしなければならないのかも知れません。
今年4月より成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。これによって何が変わるのでしょうか。飲酒・喫煙・ギャンブル・国民年金の加入は20歳のままです。親の同意なしで、携帯電話を契約する、一人暮らしの部屋を借りる、クレジットカードをつくる、高額な商品を購入したときにローンを組む事が出来ます。国家資格の取得ができます(公認会計士・医師などです)。10年有効のパスポートが取得できます。女性の結婚年齢は16歳から18歳になります。性同一性障害の人の性別変更申し立てができます。裁判員に選ばれるようになります。少年法が変わります。成人年齢が引き下げられたことでトラブルが多くなるのではないでしょうか。
今月は、「母子の健康月間」です。予防可能な病気で母と子どもが命を落とす事等あってはならないと、私達ロータリー会員は考えます。全ての母子が質の高い医療を受けられるように、そして出産で命を落とす母親がいなくなり、子どもがすくすくと成長が出来るように、私達は支援活動を行っています。
世界保健機関(WHO)によると、毎日およそ830人の女性が、妊娠と出産に関する予防可能な病気で命を落としています。妊産婦死亡の99%が開発途上国で起きており、母親と新生児のおよそ半数が出産時、出産後におけるケアを受けていないと言うことです。
世界で良いことをしましょう。「母子の命を救う」です。
ゲスト・ビジターの紹介

●親睦委員
佐藤勇樹 君
ゲスト・ビジターの紹介

●東海東京証券(株)新潟支店
厚谷祐輔 さん(右)
(亀田さん後任)
感謝状 お祝い 贈呈

●寺嶋一夫 君
1982年4月9日 入会 在籍40年


お祝い

●親睦委員
佐藤勇樹 君
創業・結婚記念日紹介
●4月 創業記念日
・池田江里子 君
(社)日本女子プロゴルフ協会
・村山六郎 君
村山法律事務所
・野澤 修 君
(有)貞野
・品田史夫 君
(株)品田電業社
・須田寛子 君
Hanamori
・田淵展子 君
(有)ラ・クラム
・池田毅 君
サップセキュリティー(株)
・河端信雄 君
新潟プレハブ工業(株)
・片山政博 君
片山商事(株)
・孫 犁冰 君
新潟青陵大学短期大学部
・澤 英次 君
テンプスタッフフォーラム(株)
新潟オフィス
・山田克明 君
(株)日栄ビル管理
・中川一広 君
施設工業(株)
●4月 結婚記念日
・澤 英次 君
・寺嶋一夫 君
・那須野幸作 君
・品田史夫 君
・味方信彰 君
・薄田 豊 君
退会挨拶

●東海東京証券(株)新潟支店支店長
亀田陽司 君
後任紹介 厚谷祐輔さん
出世が早いのも考えものです。
三重県四日市に転勤になります。

委員会・同好会報告

●ロータリー奉士デー実行委員長
安藤幸夫 君
6月18日(土)ロータリー奉仕デーについて
環境・美化と会員増強の為の行事です。

●新潟東ロータリークラブ
ロータリー奉仕デー実行委員
小林文浩 君
6月18日(土)ロータリー奉仕デーについて

●職業奉仕委員会
大倉忠夫 君
明日(4/9)の職場訪問について参加される方は身分証明書を忘れずにご持参下さい。
次年度幹事報告

●品田史夫 次年度幹事
・委員会引継内容取りまとめのお願い
・クラブ会長方針及び目標の発表と打ち合わせのお願い。
会員スピーチ

●片山政博 君
題名「我が人生 パート2」
今回、時間が足りずしゃべれなかった分は、パート3でお話しします。
ニコニコBOX

ニコニコBOX委員会
中川一広 君
片山政博 君
本日の卓話よろしくお願いします。話す機会を与えていただきありがとうございます。
水本孝夫 君
先日久しぶりに親友との定例マージャンで勝たせて頂きました。もちろんコロナには十分気をつけて!
今日は私の親友、片山さんの卓話です。どんな人生だったのか楽しみにしてニコニコします!
今日のニコニコのお金は片山さんからです。
河端信雄 君
中川さんの畑で少しもうけさせていただきました、説明(宅地2棟8世帯)全部販売。
本間健一郎 君
明日から、北村さんや中条胎内の鹿嶋さんと長野県の山に行ってきます。
素晴らしい山行になると思います。
中川一広 君
今日は花祭り(お釈迦様の誕生日)
楽しいお茶を頂きます。
安藤幸夫 君
皆さん!!
6/18(土)ロータリー奉仕デー
一緒に海岸清掃で汗を流すと共に新しい仲間を増やしましょう!!
高橋英樹 君
いい春ですね 一句
「庭香る、桜・椿に送られて
行ってきます、陽子さん」
おそまつ 字たらずでした。
品田史夫 君
週末は鳥屋野潟公園の桜が咲きそうです。
志田常弘 君
私の事務所の駐車場の桜が咲きました。
ほんとに春の気分です。
大宮一真 君
今日、職業奉仕のため早退させていただきます。
片山さんの卓話きけなくてざんねんです。片山さん申し訳ありません。
寺島一夫 君
栗山さんの会長年度、昭和57年4月9日、幼な友達のナミックス小田嶋さんとサンメック花垣さんがスポンサーとして入会40年になりました。
その時の会長栗山さんが新潟東ロータリークラブの名誉会員として健在でおられる事を嬉しく思ってます。
亀田陽司 君
残念ながら退会させて頂きます。
あたたかいメンバーに囲まれ、本当に楽しい時間を過ごしました。新潟東ロータリークラブのますますの発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
ウクライナ支援金について

●品田史夫 副幹事
本日ウクライナ支援金48,000円
皆様から御協力いただきました。ありがとうございました。
次回例会 4月15日 第2560地区職業奉仕委員長 山田隆一 君(新潟ロータリークラブ)
本日の出席率 60.00% / 2週間前メークアップ後 65.15%