司会、斉唱
<司会>古川喜代志 SAA
<斉唱>ソングリーダー:スティーブンソン・アロソ
・ロータリーソング:「四つのテスト」
・会歌:「世界の友と」


保苅玲子 会長 挨拶

新潟の2月にしては暖かく、青空が広がり春のような気分です。
今日は、5月に施行される「改正戸籍法」についてお話ししました。
日本の文字は、ひらがな、カタカナ、記号、アルファベット、そして漢字から構成される非常に複雑です。ですがこれらの文字が、日本語の豊かな表現力を支えています。特に漢字は意味を持ち、一つで複数の意味を表すことができるため、文章に深みを与えます。しかし、同時に漢字には複数の読み方や意味があるため、管理が難しい面もあります。
今回の改正戸籍法では、名前にフリガナが追加されることになっています。これを義務化することで、行政のDX化を推進し、データ管理の効率化を図るのが国の狙いです。名前に複数の読み方がある漢字が含まれている方は、5月26日以降に送付される通知書に注意してください。
ロータリークラブの120歳の誕生日のお知らせと、7RC合同例会の報告も行いました。皆さまのご協力のおかげで、充実した活動を続けられることに感謝申し上げます。
ゲスト・ビジターの紹介
古川喜代志 SAA
ゲスト・ビジターの紹介
●卓話講師
ピクテ・ジャパン株式会社
坂牧壮一 さん

●体験入会
アトリエプルトワ
代表 山田育永 さん
退会挨拶

●株式会社ナレッジライフ
代表取締役 中村勝治
一年後に帰ってきます

バナー贈呈
表彰

●100%出席バッチの贈呈
河崎順昭(49年)
ガバナー事務所が想い出。もう一年がんばって50年を。
委員会・同好会報告

●米山奨学委員会
畑 舞子
寄付者紹介
・薄田 豊 20,000円
・寺嶋一夫 10,000円
・佐々木健一 10,000円
・神田忠明 10,000円
・スティーブンソン・アロソ 10,000円

●社会奉仕委員会
本間健一郎
のんぴーりわくわく市来週が締切です。注文のご協力よろしくお願いします。

●広報・雑誌委員会
松本祐貴
ロータリーの友2月号紹介

●健康ランチ
田淵展子
食事は見栄えも大切。

●健康も美味しさも自分で創る会
品田史夫
先日の開催報告

●ニコニコBOX
上田晋三

ニコニコBOX2月月間賞表彰
水本孝夫、畑 舞子
会員スピーチ

●齊藤弘樹
題名「金(Gold)と金(Money)のお話」

●ピクテ・ジャパン株式会社
坂牧壮一 氏


ニコニコBOX
次回例会
3月7日(金) 卓話「2025妊娠・出産・子育て事情」
親なるサポート代表 特定非営利活動法人NPOさんじょう理事 金子和保 氏
本日の出席率 70.97% / 2週間前メークアップ後 70.97%