No.3237 2025.4.11

司会、斉唱

<司会>中静朝子 SAA
<斉唱>ソングリーダー:田淵展子

 ・ロータリーソング:「我等の生業」
 ・会歌:「世界の友と」

中静朝子
田淵展子

保苅玲子 会長 挨拶

保苅玲子

 新潟市では4月9日に桜の満開が宣言されました。現在のように桜の木の下で宴を楽しむ「春のイベント」としてのお花見の形が定着したのは江戸時代で、当時の女性たちは装いを披露する場でもあり、飲食や芸能なども加わり、総合的な娯楽として日本文化に深く根付く行事となりました。その美しさは人々を魅了し、暮らしに彩りを添えてきました。
 そんな桜が満開な、4月13日から55年ぶりに「EXPO2025(大阪・関西万博)」が開催されます。1970年に開催された前回の「EXPO’70」のポスターを手がけたのは、JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)の初代会長であり、新潟県燕市出身の亀倉雄策さんです。亀倉さんは、「東京オリンピック1964」のシンボルマーク、グッドデザインマーク、NTTのロゴ、新潟県立近代美術館のロゴマークなど、数々の名作を世に送り出しました。彼の遺作となったのは、長岡赤十字病院のモニュメントです。この新潟が誇る偉大なデザイナーが、55年前の万博ポスターをデザインしたことを、ぜひ皆さんにも知っていただきたいと思います。
 最後に、来週は夜の例会となりますので、お時間をお間違えのないようご注意ください。

ゲスト・ビジターの紹介

中静朝子 SAA

 ゲスト・ビジターの紹介

●卓話講師

 作家 金森敦子

お祝い

早福孝憲
紹介者 親睦委員
 早福孝憲

 創業記念日紹介

 ●4月 創業記念日
 ・安藤昂紘
  株式会社安藤プロパン
 ・池田江里子
  社団法人日本女子プロゴルフ協会
 ・村山六郎
  村山法律事務所
 ・中野循雄
  株式会社ハートナーホーム
 ・野澤 修
  有限会社貞野
 ・品田史夫
  株式会社品田電業社
 ・スティーブンソン・アロソ
  INFINITE HORIZONS
 ・須田寛子
  Hanamori
 ・田淵展子
  有限会社ラ・クラム
 ・上田晋三
  株式会社サンフロスト
 ・池田 毅
  サップセキュリティー株式会社
 ・田村美知代
  有限会社江東商事
 ・河端信雄
  新潟プレハブ工業株式会社
 ・片山政博
  片山商事株式会社
 ・澤 英次
  テンプスタッフフォーラム株式会社新潟オフィス
 ・山田克明
  株式会社日栄ビル管理
 ・中川一広
  施設工業株式会社

委員会・同好会報告

大宮一真
●社会奉仕委員会
 大宮一真

 本日わくわく市の締切日です。ご協力お願いいたします。

上田晋三
●ニコニコBOX
 上田晋三

長北喜大
●次年度幹事
 長北喜大

 来週夜例会に新会員7名も参加します。

本日の卓話

石川 昇
●ゲストスピーカー紹介

 石川 昇

金森敦子
●作家 金森敦子 さん

 卓話「江戸時代の旅Ⅱ」

お礼の言葉と謝礼贈呈
●お礼の言葉と謝礼贈呈

次回例会
 4月18日(金) 会員スピーチ
 「冬の大自然を感じる!雪山を登って滑るバックカントリーの魅力」 中野循雄

本日の出席率 58.62% / 2週間前メークアップ後 64.41%