新潟東ロータリークラブ週報
No.3239 2025.4.25
司会、斉唱
<司会>池田 毅 SAA
<斉唱>ソングリーダー:佐々木健一
・ロータリーソング:「四つのテスト」
・会歌:「世界の友と」


保苅玲子 会長 挨拶

4月の最終例会です。先週に続き、今週も新たな仲間・高橋さんをお迎えすることができました。こうして仲間の輪が広がっていくことを、心より嬉しく思います。4月は、企業でも多くの新入社員が加わり、各地で研修が行われている季節です。その中で必ず登場するのが「報連相」というワードです。これは、今から約40年前、山種証券の社長が、社内の風通しを良くするために提唱したものです。本来の目的は「部下に報告させること」ではなく、「上司や組織が、部下にとって話しやすい環境をつくること」にあります。新しく加わった仲間たちには、この“本来の報連相”の在り方を伝え、誰もが安心して声を上げられる、支え合える関係づくりを大切にしていきたいと思います。
さて、先日行われたPETSでは、RI会長エレクトのデ・カマルゴ氏より、「UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)」というメッセージが発表されました。さらに、「ロータリーの最大の財産は会員である」という力強い言葉も届けられました。室賀ガバナーエレクトからは、「ロータリーは善の循環である」とのメッセージも共有されました。
いよいよ明日は、地区研修・協議会です。2025~2026年度のスタートが、すぐそこまで来ています。「終わりは始まり」―この言葉のとおり、私たち全員で、新たな一歩を踏み出していきましょう。
お知らせです。明後日の日曜日、リトルリーグの試合が阿賀野川第三野球広場で開催されます。お時間のある方は、ぜひ応援にお越しください。
なお、次週5月2日は規定適用による休会となります。次回の例会は5月9日です。どうぞよろしくお願いいたします。
新会員紹介・挨拶

●紹介者
野澤 修

●ソニー生命保険株式会社
新潟LPC
第2支社長 髙橋 孝
表彰

●100%出席バッチの贈呈
高橋英樹(31年)

●100%出席バッチの贈呈
中川一広(33年)

●100%出席バッチの贈呈
寺嶋一夫(43年)


●10年以上出席者スピーチ
中川一広(33年)

●10年以上出席者スピーチ
寺嶋一夫(43年)
委員会・同好会報告

●会長エレクト
野澤 修
4月26日(土)地区研修・協議会について

●ロータリー財団委員会
野澤 修
寄付者紹介
安藤幸夫 $1,000、
池田 毅 $100

●米山奨学委員会
薄田 豊 幹事
寄付者紹介 安藤幸夫 100,000円

●健康ランチ
田淵展子

●青少年奉仕委員会
佐藤寿彦
古切手を集めています。ご協力お願いします。

●ゴルフ同好会
池田江里子
5月22日(木)第6回ゴルフコンペのご案内

●ニコニコBOX
中川一広
幹事報告

●薄田 豊 幹事
幹事報告
・4月22日、新潟ロータリークラブ創立85周年御礼状について
・5月2日は規定適用休会です。次回は5月9日となります。
会員スピーチ

●安藤幸夫
題名「65歳、雑感として」

ニコニコBOX
次回例会
5月2日(金) 規定適用休会
5月9日(金) 会員スピーチ 安藤昂絋
本日の出席率 60.00% / 2週間前メークアップ後 70.69%