司会、斉唱
<司会>味方信彰 SAA
<斉唱>ソングリーダー:親睦委員 田淵展子
・ロータリーソング:「それでこそロータリー」
・会歌:「すばらしき仲間」


野澤 修 会長 挨拶

現在、夏の全国高校野球大会新潟県予選が開催され、高校球児達が甲子園出場を目指して頑張っていますが、女子の硬式野球全国大会が今月開催されるのは皆さん、ご存じでしょうか。
新潟県代表として開志学園女子野球部が出場します。1回戦は今月21日、京都で地元の京都外大西高等学校と対戦します。実は新潟県内に女子野球部は開志学園にしかありません。そのため、県予選はなく全国大会となります。部員は50名近くおりますがおよそ8割は県外出身の生徒です。県外出身の生徒は私の町内である紫竹山に寮があり、そこで寮生活を送っています。
紫竹山自治会では全国大会に出場する開志学園女子野球部に去年から飲料水やお米などを送っています。女子野球部と自治会の関係も深まり、昨年から女子野球部の生徒さんが、毎週早朝に町内の清掃活動をしてくれるようになりました。自治会に貢献できる活動は何か、チームとして何ができるかを生徒さんたちが全員で考え出した答えが清掃活動でした。全国制覇を目標にしているようなチームは人から指示される前に自主的に動いていくんだなと改めて感心させられました。
さて、我々新潟東ロータリークラブにも今年は会員数80名達成という目標があります。新潟東ロータリークラブの潜在能力があれば80名達成は十分可能です。私は通過点でしかないと思っています。今、新潟東ロータリークラブは20代~90代まで幅広い年齢層の会員が揃い、新しい会員が増え続ける日本で一番勢いのあるクラブだと私は思います。皆さんの力を結集して力強く、さらに楽しいクラブを作り上げていきます。
新会員紹介
●紹介者
野澤 修、安藤幸夫

●株式会社北越アローサービス
代表取締役社長
鈴木公雄

委員会・同好会報告

●出席管理委員会
河端信雄
100%出席例会を開催予定です。

●野球同好会
味方信彰
甲子園大会 お土産のお菓子配布について

●ニコニコBOX
齊藤弘樹
ニコニコBOX
鈴木公雄
新潟東ロータリークラブでお世話になります。よろしくお願い致します。
安藤幸夫
野澤年度が熱い!夏を乗り切りましょう。
長北喜大
鈴木さん新潟東ロータリークラブへようこそ、宜しくお願い致します。
野澤 修
鈴木さん。ようこそ新潟東ロータリークラブへ、宜しくお願い致します。
齊藤弘樹
大橋屋さん、今年もかき氷始まります。わくわくします。
納涼夜例会


次回例会 7月25日(金) 振替休会(3RC合同例会)
7月29日(火) 3RC合同例会・ガバナー公式訪問
本日の出席率 57.89% / 2週間前メークアップ後 81.54%