司会、斉唱
<司会>山崎駿介 SAA
<斉唱>ソングリーダー:親睦委員 渡辺澄子
・ロータリーソング:「我等の生業」
・会歌:「世界の友と」


野澤 修 会長 挨拶

今月は会員増強月間ということで市内7RC各クラブの10年前の会員数と現在の会員数を比較してみました。
新潟東RCは10年前、2015年7月時点で64名、現在73名で9名の増員です。新潟南RCは22名の増員で、この10年間で一番会員数を増やしています。新潟西RCは17名増員していますが、これは2年前の新潟西RC会長の三浦さん、幹事の姉崎さんの頑張りで15名の新会員を獲得しています。私も今年に入って新潟西RCの例会に参加しましたが、以前と比較して新会員が増え、クラブの雰囲気が明るくなったなと感じました。やはり入会者が増えることによってクラブは活性化するのだと思います。


私達、新潟東RCも最近負けてはいません。皆さんの周りを見てください。頼れるベテラン会員の皆さんも健在です。私のような40代、50代の中堅世代も増えました。そして30代、20代の若い世代の方たちも新潟東RCを選んでいただいて入会してくれています。バブル期には会員数が100名を超え、栗山さん、野沢さんという偉大なガバナーを新潟東RCは輩出しました。昔はすごかったではなく、昔もすごかった、そして今が一番すごい新潟東RCと我々一人一人が思えるようなクラブにしていきましょう。
最近入会した30歳前後の野口さん、青木さん、元村さんのような若者が、将来新潟東RCの中心となり支えていく時代がいずれは訪れます。彼等がクラブの運営に携わるときに会員数の面、資金の面でも不安を抱えなくて済むように、今クラブを運営している私達が努力をしなくてはなりません。その為には、地道な会員増強活動と毎週の例会を大切に積み重ねていくことが重要だと私は感じています。
ゲスト・ビジターの紹介
山駿駿介 SAA
ゲスト・ビジターの紹介
●卓話講師
産後ケアハウス「ねんね」
代表 仲田弥寿子 さん
●米山奨学生
薛 雪 さん
●新潟北ロータリークラブ
中田誉範
米山奨学生近況報告

●米山奨学生
薛 雪 さん
近況報告

●会長奨学金贈呈
新会員紹介

●紹介者
西田泰士

●有限会社美容室サエ
代表取締役
元村厚太

お祝い

紹介者 親睦委員
中川美和
創業記念日紹介
●8月 創業記念日
・髙橋 孝ソニー生命保険株式会社新潟LPC第2支社
・野口敦弘
株式会社 日の出自動車
市内ビジターご挨拶

●新潟北ロータリークラブ
中田誉範 幹事
委員会・同好会報告

●職業奉仕委員会
須田寛子
本日の職場訪問について

●社会奉仕委員会
金子将太
わくわく市注文書配布。ご協力お願いします。

●健康も美味しさも自分で創る会
品田史夫
9月18日(木)18:00~開催します。ぜひご参加ください。

●ニコニコBOX
本間健一郎

●グラスを紹介
味方信彰

幹事報告

●長北喜大 幹事
幹事報告
・理事会報告 新会員はがきをメールで送付します。FAXで対応している方は今まで通り郵送いたします。
・9月6日(土)IMの登録者18名です。25名の登録を目標としておりますので、ご協力お願いします。
本日の卓話

●ゲストスピーカー紹介
大宮一真

●産後ケアハウス「ねんね」
代表 仲田弥寿子 氏
卓話「産後ケアハウス ねんね ~あゆみと展望について~」






●お礼の言葉と謝礼贈呈
ニコニコBOX
次回例会 8月29日(金) 会員増強委員会 担当 安藤幸夫
本日の出席率 75.00% / 2週間前メークアップ後 64.62%