司会、斉唱
<司会>古川喜代志 SAA
<斉唱>ソングリーダー:鈴木美喜子
・ロータリーソング:「四つのテスト」
・会歌:「世界の友と」
						
						保苅玲子 会長 挨拶

 来週、新潟ロータリークラブにメークアップに行く予定です。メークアップが初めての方もいらっしゃると思い、その方法についてお話ししました。他クラブの例会に参加することで、新しい人との交流や学びの機会が増えるのもメークアップの魅力です。
 また、3月の特別月間テーマである「水と衛生」についてもお話ししました。安全な水と衛生設備の利用は、すべての人が持つべき基本的な権利です。しかし、汚染された水が原因で病気になったり、命を落とす人々が後を絶ちません。日本では、水道の蛇口をひねれば清潔で安全な水が当然のように出てきますが、世界の多くの地域では、安全な水の確保が非常に困難であり、人々は命がけで汚染された水を飲まざるを得ない状況にあります。私たちは、この日本の恵まれた水環境に感謝するとともに、世界の水問題にも目を向けましょう。
ゲスト・ビジターの紹介
古川喜代志 SAA
ゲスト・ビジターの紹介
●卓話講師
 新潟郷土史研究会
 事務局長
 髙橋邦比古 さん
表彰
						●100%出席バッチの贈呈
大宮一真(16年)
●10年以上出席者スピーチ
 大宮一真(16年)
						委員会・同好会報告
							●健康ランチ
 田淵展子
								
							
							●ニコニコBOX
 上田晋三
								
							
							金子康弘
金子孝信コレクション展、4月8日~6月9日まで県立近代美術館にて開催
●広報・雑誌委員会
 長北喜大
								ロータリーの友3月号の紹介
幹事報告
								●薄田 豊 幹事
幹事報告
・先週例会時の大船渡山林火災支援募金 合計金額 28,000円でした。皆さまのご協力ありがとうございました。
・7RC会員名簿の個人宅住所・電話番号を削除します。
本日の卓話
							●ゲストスピーカー紹介
								石川 昇
							●新潟郷土史研究会
 事務局長
 髙橋邦比古 さん
								卓話「戊辰戦争記念碑慰霊碑探訪~関谷金鉢山は戊辰戦争戦場跡~」
							
							
							●お礼の言葉と謝礼贈呈
								
							ニコニコBOX
					次回例会
 4月4日(金) 会員スピーチ 松岡功太郎
					
本日の出席率 55.93% / 2週間前メークアップ後 72.58%

  
  
  
  