司会、斉唱
<司会>古川喜代志 SAA
<斉唱>ソングリーダー:山田克明
・ロータリーソング:「それでこそロータリー」
・会歌:「すばらしき仲間」
保苅玲子 会長 挨拶

春分の日に執り行われた蒲原神社の春季大祭では、子供神輿やふれ太鼓が復活しました。地域の伝統的な行事が再び息づく光景に、胸が熱くなりました。こうした行事は、地域の結束を深めるとともに、次世代への文化継承にも大きな役割を果たしています。これからも、この大切な伝統が受け継がれていくことを心から願っています。
また、先日、帝国ホテルで食事をした際に、とても印象的なおもてなしの光景に出会いました。それは、「見えない相手にするお辞儀」です。お辞儀は、相手への敬意や感謝を表す日本ならではの文化ですが、たとえ直接顔が見えなくても、丁寧に礼を尽くすその姿勢には、日本のおもてなしの心が息づいていると感じました。改めて、お辞儀という所作の美しさに心を打たれ、礼儀を大切にすることで、人と人とのつながりがより豊かになるのだと実感しました。
伝統行事と現代のおもてなし文化。形は違っても、どちらも日本が大切に受け継いできたものです。これからも、その価値を守り、未来へとつないでいきたいと強く感じました。
ゲスト・ビジターの紹介
古川喜代志 SAA
ゲスト・ビジターの紹介
●卓話講師
作家 金森敦子 さん
退会挨拶

●みずほ証券株式会社新潟支店
支店長 松本祐貴

バナー贈呈
大船渡 大規模山林火災被害 募金お願い
長北喜大副幹事
伝達事項

●ロータリー米山奨学会
奨学生世話クラブ委嘱状
新潟東ロータリークラブ
奨学生カウンセラー 味方信彰

委嘱状
委員会・同好会報告

●米山奨学委員会
畑 舞子
寄付者紹介
・長北喜大 20,000円

●ニコニコBOX
羽賀 浩

●ニコニコBOX月間賞
井上陽一、野澤 修

●地区研修・協議会参加お願い
野澤 修 会長エレクト
4月26日(土)地区研修・協議会参加お願い

●PETS参加報告
野澤 修 会長エレクト、長北喜大幹事エレクト
幹事報告
●長北喜大 副幹事
幹事報告
・現況報告書配布
本日の卓話

●ゲストスピーカー紹介
石川 昇

●作家 金森敦子 さん
卓話「江戸時代の旅Ⅰ」


●お礼の言葉と謝礼贈呈
ニコニコBOX
次回例会
3月28日(金) 卓話「戊辰戦争記念碑慰霊碑探訪~関屋金鉢山は戊辰戦争戦場跡~」
新潟郷土史研究会 髙橋邦比古 氏
本日の出席率 51.72% / 2週間前メークアップ後 74.19%