No.3207 2024.8.23

司会、斉唱

<司会>後藤真介 SAA
<斉唱>ソングリーダー:品田史夫

・ロータリーソング:「我等の生業」
・会歌:「世界の友と」

後藤真介
品田史夫

北村愼一 副会長 会長代行挨拶

北村愼一

 本日の例会は、保苅会長の都合により欠席されましたので、副会長として代行で挨拶をさせていただきます。
 お盆休みを含めて、2週の例会が休会でしたが、みなさんは、どうすごしましたか?パリオリンピックが開催されましたが、開会式は記憶に残る壮大な演出でした。世界的に著名な歌手、俳優たちを起用し、フランス文化の要素を取り入れつつ、未来を見据えた演出が式典を彩りました。競技では、日本選手団が、金メダル20個を含む45個のメダルを獲得し、海外開催の五輪では過去最多となり、それぞれの選手が力を発揮してくれました。多くの人に興味を持たれ、憧れられるアスリートやチームが、素晴らし熱戦を繰り広げることができました。
 世界で活躍する、日本人のアスリートは、多くいますが、プロ選手では、アメリカ、大リーグの中で最も注目される大谷翔平選手は、野球の歴史を変えつつあります。開拓者のように挑戦を恐れない精神、人一倍に行動することで、未知の世界に挑む「パイオニア精神」は素晴らしいです。
 又、パリ五輪のゴルフで銅メダルを取った、松山英樹選手は、米男子プロゴルフ年間王者を決めるプレーオフシリーズ、第1戦で優勝して、5億3,200万円の賞金を獲得しました。アメリカツアー10勝目を上げて、世界ポイントランキング6位に浮上しました。賞金ランキングは3位で、今季の獲得賞金は16億5,000万円。女子ゴルフ世界ランキングは、古江彩佳7位、笹生優花11位、山下美夢有20位。アメリカ女子ポイントランキング2位に古江彩佳、国内女子ランキングは、新潟市出身の高橋彩華が7位で頑張っています。昨日から行われている、全英女子オープンには、日本から出場資格の有る19名が参戦しています。世界のスポーツ界で歴史を変える日本の若き選手達にエールを送りたいと思います。
 私からは、気候変動にどう向き合うか、少しだけみなさんと考えてみたいと思います。2023年の世界の平均気温が観測史上最も高かったと発表され、世界中で異常気象が観測されています。今年も、地球温暖化によって自然災害が頻発し甚大化し、今後も更なる被害の拡大が予想されています。一人一人が暮らし方を見つめ直し行動に移すことが、地球温暖化の抑制につながります。何気ない日々の暮らしをわずかに変えることが、温室効果ガスの排出量を減らし、地球温暖化の進行を抑えることにつながります。フランスの天気予報番組では、スタジオで天気を説明する画面のすぐ脇に、地球温暖化を示す過去の気温上昇のグラフが常におかれているそうです!常に気候変動を意識する状況が演出されて、人々の意識を高める、機会を増やしています。是非、多くのロータリーアンにも賛同していただき、今日からでもできることから始めてみませんか!!
 最後に、9月27日、28日静岡東ロータリークラブ交流会には、当クラブから18名の参加申し込みをいただきました。静岡での夜例会は、「徳川慶喜公屋敷跡の静岡の迎賓館」料亭 浮月楼(ふげつろう)で開催、二日目の観光参加者には、フェリーで、伊豆半島めぐりを予定。ゴルフ参加者には、女子プロトーナメント開催実績のあるリバー富士カントリークラブで交流コンペを行います。
 私からは、以上となります。本日は、宜しくお願いします。

ゲスト・ビジターの紹介

北村愼一 副会長

 ゲスト・ビジターの紹介

●卓話講師
 日本銀行
 新潟支店長
 平形尚久 さん

委員会・同好会報告

肥田野正明
●職業奉仕委員会
 肥田野正明

 9月18日新潟よつば学園生徒と語る会について

品田史夫、古川喜代志
●ニコニコBOX月間賞
 品田史夫、古川喜代志

中川一広
●ニコニコBOX
 中川一広

幹事報告

薄田 豊
●薄田 豊 幹事
幹事報告

・9月7日IM奉仕活動について
未使用のタオルがございましたら、来週の例会にお持ちください。

本日の卓話

石川 昇
●ゲストスピーカー紹介

 石川 昇

水庫弘貴
●日本銀行 新潟支店長
 平形尚久 氏

 卓話「新しい銀行券についてなど」

お礼の言葉と謝礼贈呈
●お礼の言葉と謝礼贈呈

次回例会 9月30日(金) 卓話「データで読む新潟県」
     日本経済新聞社 新潟支局長 水庫弘貴(みずくら ひろたか) 氏

本日の出席率 72.13% / 2週間前メークアップ後 60.34%